はじめまして!
岸上(きしがみ)と申します。
私は、一般社団法人 日本健康食育協会で**「健康食育マスター講座」**という資格講座の運営と、
本講座の有資格者が約100名在籍するオンラインコミュニティの管理運営をしております。
さて、今回ご紹介するNotionですが、冒頭でご紹介いただいた通り、さまざまなデータやファイルを一元管理したいと思われている方には大変魅力的なツールです。
私は2021年1月にNotionを知り、シンプルな見た目と操作性、そして汎用性の高さに大きな可能性を感じて使いはじめました。
「またツールが増えただけで、使わなくなっていくのかな・・」と疑心暗鬼な時期もありましたが、気づけば10ヶ月以上使い続け、今では、自分の人生を拡張してくれるパートナーのような存在になっています。
4月からは協会の業務にも導入し、業務効率も大幅に改善しました。
頻繁にアップデートがあるので新しい機能が増えていますし、使えば使うほど便利になり、また自分好みにカスタマイズできるのが魅力の一つです。
一方、機能が多すぎる反面、使いこなすのに時間がかかるという点があります。
また、初めのうちはどんな機能から使うべきかわかりにくいという点も、Notionのハードル(難点)といえるでしょう。
そのため今回は、「Notionとは?」から始まり、実際に私が協会や受講生のコミュニティを運営する上での活用例などをご紹介しつつ、最後にはプライベートでもすぐに使えるおすすめの活用方法をご紹介することで、上述のハードルを超えていただければと思います。